個人向け国債(令和7年9月募集)利率と、証券会社が実施しているお得なキャンペーン

ライフハック

最新の個人向け国債の概要と、各証券会社が実施しているお得なキャンペーンについて解説します。

個人向け国債の最新情報(令和7年9月募集)

まずは、現在募集中の個人向け国債の基本情報を見ていきましょう。

商品名変動10固定5固定3
回号第186回債 (9月)第174回債 (9月)第184回債 (9月)
満期10年5年3年
金利タイプ変動金利(注1)固定金利固定金利
表面利率(年)(注2)(税引き後)1.06%(0.8446610%)1.12%(0.8924720%)0.93%(0.7410705%)
募集期間令和7年9月4日~30日令和7年9月4日~30日令和7年9月4日~30日
発行日令和7年10月15日令和7年10月15日令和7年10月15日
中途換金発行後1年経過すればいつでも国の買取による中途換金が可能で、中途換金時に直前2回分の各利子(税引前)相当額の0.79685が差し引かれます。※発行後1年間は、原則として中途換金ができません。同左同左
  • (注1) 変動金利型は、半年ごとに適用利率が見直されます。
  • (注2) 表面利率は税引前の年率です。( )内は税引後の実質利回りとなります。

特に注目したいのは、変動10年型です。金利見直しがあるため、今後の金利上昇局面ではより高い利回りが期待できる可能性があります。また、どのタイプも「発行から1年経過すれば中途換金可能」という流動性の高さも魅力です。

証券会社別!個人向け国債購入キャンペーン(10年変動の場合)

個人向け国債を購入するなら、証券会社が実施しているキャンペーンをぜひ活用しましょう!購入金額に応じて現金やポイントがもらえるので、実質的な利回りをさらに高めることができます。
ここでは、10年変動型を購入した場合の主要証券会社のキャンペーン情報をご紹介します。

購入金額 (万円)SMBC日興証券大和証券みずほ証券野村證券SBI証券*1楽天証券
50500
1001,0001,000
2002,0002,000
3004,0003,000
4005,0004,000
5007,0007,0005,000
6008,0008,0006,000
7009,0009,0007,000
80011,00011,0008,000
90012,00012,0009,000
1,00016,00016,00014,00010,000
100万円増額ごと+1,600+1,600+1,400+1,000 (上限25万)
  • *1: 2017年以降に個人向け国債を購入されたことがある場合はキャンペーン対象外。

キャンペーン利用のポイント!

  • 購入金額に応じて特典がアップ: 大きな金額を投資するほど、もらえる金額も大きくなります。
  • 各社で条件が異なる: 特典の内容や適用条件(新規顧客限定など)は証券会社によって異なりますので、必ず公式サイトで詳細、最新情報を確認ください。
  • 期間限定: これらのキャンペーンは期間限定で実施されることがほとんどです。募集期間に合わせてチェックしてください。

まとめ:個人向け国債で賢く資産を増やそう!

安全性と利回りのバランスが取れた個人向け国債は、大切な資産を堅実に増やしたい方にとって魅力的な選択肢です。さらに、証券会社のキャンペーンを上手に活用することで、実質的なリターンを最大化できます。

最新の情報は、必ず各証券会社および財務省の公式サイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました